- このページは、『茶碗・盃』の金継ぎ・陶器の修理の事例が掲載されています。まずは、写真をご覧頂き、金継ぎの様子、金額などを参考にして下さい。※10個以上の場合は、値段が変わってきますのでこちらをご覧ください。
- 金継ぎ・陶器の修理のご依頼方法は、このページの下記に記載されています。
- 金額は税別の値段になっています。
|
■茶碗・盃編
Before |
|
After |
|
gR
金継ぎ
磨き金使用
*値段*
1万円
*修理日数*
3ヶ月
|
|
直径5cm×高さ5cmの盃です。磨き金で仕上げました。 |
Before |
|
After |
|
gQ
金継ぎ
消し金使用
*値段*
1万5千円
*修理日数*
2ヶ月
|
|
非常に軽く柔らかい茶碗でしたので、接着に気を使いました。仕上げには消し金を使用しました。 |
Before |
|
After |
|
gP
金継ぎ
消し金使用
*値段*
1万5千円
*修理日数*
2ヶ月半
|
|
楽焼きは、割れた拍子にヒビが入ることがあります。ヒビの部分にも漆を入れ、金を蒔きます。 |
Before |
|
After |
|
gO
金継ぎ
消し金使用
*値段*
9000円
*修理日数*
2ヶ月
|
|
手捻りの器です。茶色・肌色系の器には金が合います。 |
Before |
|
After |
|
gN
金継ぎ
消し金使用
*値段*
1万8千円
*修理日数*
3ヶ月
|
|
このような状態の器は、欠片を付ける順番が特に大切です。細かい欠片から付けていき、最後に大きな欠片を付けていきます。 |
Before |
|
After |
|
gM
金継ぎ
消し金使用
*値段*
4500円
*修理日数*
1ヶ月半
|
|
このようなタイプの割れが非常に多いです。欠けた部分に目が行きがちですが、欠けた部分から下へヒビが入っていることがよくあります。 |
Before |
|
After |
|
gL
漆直し
*値段*
7000円〜7500円
*修理日数*
2ヶ月
|
|
横浜のお客様の盃です。修理方法は漆直しです。写真では分かりづらいですが、グレーの漆です。 |
Before |
|
After |
|
gK
金継ぎ
磨き金使用
*値段*
5000円〜5500円
*修理日数*
1ヶ月半
|
|
地元の料亭の器です。「金で丈夫に」ということでしたので、磨きの金を使いました。 |
Before |
|
After |
|
gJ
金継ぎ
消し金使用
*値段*
1万5千円
〜1万8千円
*修理日数*
2ヶ月
|
|
ここまで割れますと、割れた欠片に目がいきますが、大きく割れた方にヒビが入る場合があります。発送の際に、ヒビの有無も確認してください。 |
Before |
|
After |
|
gI
金継ぎ
消し金使用
*値段*
5500円〜6000円
*修理日数*
1ヶ月半
|
|
写真では分かりにくいですが、ヒビが長く入っています。この様な場合は、ヒビを削り、漆を入れ、割れを塞ぎます。 |
Before |
|
After |
|
gH
漆直し
*値段*
9000円
*修理日数*
2ヶ月
|
|
ちょっと小ぶりなご飯茶碗です。修理方法は漆直しです。器の色に近い、白漆で直しました。 |
Before |
|
After |
|
gG
金継ぎ
消し金使用
*値段*
3500円
*修理日数*
20日
|
|
仙台のお客様で、萩焼の鉢の縁が欠けたとの問い合わせでした。なぜか萩焼の風合いと銀が合い、一つの模様のようになりました。 |
Before |
|
After |
|
gF
金継ぎ
消し金使用
*値段*
8000円
*修理日数*
1ヶ月半
|
|
東京のお客様で、大好きな作家さんの器を割ってしまいました。器にはかわいい一寸法師の絵が描いてあり、一寸法師に申し訳ないと修理の依頼をされてきました。修理後、その作家さんへお見せしたところ、金継ぎの部分が「稲妻のようだね」と言われたそうです。 |
Before |
|
After |
|
gE
金継ぎ
消し金使用
*値段*
8000円〜1万円
*修理日数*
1ヶ月
|
|
私は金沢の茶房の器の修理もしています。お店なので家庭よりも使用度が多く、修理の点で金継ぎがはがれないかに特に注意しました。そのためヒビ割れの部分はルーターでレの字にほり、漆で埋めてあります。一見表面だけの仕事に見えますが、その様な仕事もしてあります。 |
Before |
|
After |
写真ありません |
gD
金継ぎ
消し金使用
*値段*
7000円〜9000円
*修理日数*
1ヶ月半
|
|
地元金沢のお茶屋さんからの依頼の抹茶椀です。手に持つと軽さが伝わってきます。完全に割れた部分は3箇所で、後はヒビが入っていました。一見簡単そうに見えますが、ヒビが入っているのが1番難しいのです。仕事はルーターでヒビを深く削ります。その後漆を埋め込み、お茶がもれないようにしました。 |
Before |
|
After |
|
gC
金継ぎ
消し金使用
*値段*
4000円〜5000円
*修理日数*
1ヶ月〜1ヶ月半
|
|
お客様が作った手びねりの器が割れてしまい、直して欲しいとの事でした。直した後は金継ぎが映え、雰囲気のいい器になりました。 |
Before |
|
After |
|
gB
金継ぎ
消し金使用
*値段*
6000円〜7000円
*修理日数*
2ヶ月
|
|
この盃は4分の1程欠片がありませんでしたので、サビ漆で作ることになりました。下から徐々にサビ漆を盛りあげていきます。欠片がなくてもご安心下さい。 |
Before |
|
After |
|
gA
金継ぎ
消し金使用
*値段*
8000円
*修理日数*
2ヶ月
|
|
埼玉県浦和市のお客様でお気に入りの器がバラバラにな。たとの事でした。写真は1つですが、依頼品は2つありました。写真の方の杯は、手に取った時器の軽さが伝わってきました。その分、器の厚みも薄く、接着に苦労しました。仕上がりは、自分でもうまくいったなぁと思えるほど良くなり、お客様にも大変喜んでいただけました。 |
Before |
|
After |
|
g@
溜漆使用
*値段*
5000円
*修理日数*
1ヶ月半
|
|
地元金沢のお客様でぐい飲みを割らしてしまわれたようで、「金継ぎできないか」と持ってこられました。パッと見金継ぎの金が光りすぎるかと思われたので、吹き漆をして、光具合を抑えました。 |
|
←お手持ちの器が粉々に割れた場合参考にして下さい。サイズ・形に関係なく、修理前・修理後の写真と値段を載せてあります。 |
|
←ぬしやはこんな所に
こだわっています |
|
↑色々な直し方があります |
@メール、電話、FAXで受け付けております。メールはこちらまで
※メールに書いて頂きたいポイント
・画像の送れる方は画像を送って下さい。
・器の大きさ
・割れた欠片の数
・ヒビの長さ
・陶器か磁器か
・金・銀・銅・粉の種類(消し粉か磨き粉か)
↑クリックすると詳しい説明にとびます
※メールはなるべく早めに返信するようにしていますが、1日経っても返信がない場合は、お手数ですが再度メールを送って頂くかお電話頂ければと思います。
※フリーメールご使用の方は、受信できない場合がありますので、1日経っても返信がない場合は、お手数ですがお電話頂ければと思います。
↓
Aお客様の説明で大体の仕事内容、金額をお見積りいたします。
↓ !お読み下さい!(クリックしてお読み下さい)
B了解が得られれば、下記住所まで品物を送って頂き(送料はお客様負担となります)、修理を始めます。
漆器工房ぬしや 八木茂樹
〒922-0103 石川県加賀市山中温泉長谷田町リ313-2
電話 0761-78-0252
※梱包で使用したダンボールや箱を返却希望の場合は、あらかじめご連絡下さい。
↓
Cご連絡を頂ければ、途中経過をお知らせします。
※現在、たくさんの修理品を預かっております。修復は一人で行っておりますので、お伝えしている日数よりもかなり時間を要してしまうこともあり、お客様にご迷惑をお掛けする場合もあるかと思います。ご理解の程よろしくお願いします。
↓
D修理が完了致しましたら、メールもしくは電話にてご連絡致します。
お支払い方法は、お振込みと代引きからお選びいただけます。お振込みの場合は、お振込み確認後の発送となります。
〜発送とお支払いに関する質問〜 |
■どのように送ればよいのですか? |
郵便小包や宅配便でお送り下さい。器を箱の真ん中に入れ、周りを新聞紙やプチプチなどでクッションを作って、器が箱の中で動かないようにしてください。(送料はお客様負担となります)
お持ち込みも受け付けております。留守の場合もありますので、事前にご連絡頂けるとありがたいです。 |
|
■お支払いについて |
・代引き ※代引き手数料はお客様負担となります。
・銀行振込/郵便振込
銀行:金沢信用金庫 山中支店
口座番号:普通 322315
名前:ヤギシゲキ
郵便貯金:記号:13140
番号:11844621
名前:ヤギシゲキ
※修理完了後、ご入金が確認できましてから発送致します。
・法人の場合は、会社の決まったお支払い日にお支払い頂けます。
|
|
*金継ぎ 器別にご覧いただけます*
ご意見、ご感想、お問合せはこちらまで e-mail : nusiya☆po6.nsk.ne.jp
※☆の部分は@に変えて下さい
*フリーメールご使用の方へ
受信できない場合がありますので、1日経っても返信がない場合は、お手数ですがお電話頂ければと思います。 |
漆器工房ぬしや 八木茂樹
〒922-0103 石川県加賀市山中温泉長谷田町リ313-2
電話・FAX 0761-78-0252
携帯 080-1956-1983 |
|