- このページは、『とっくり』の金継ぎ・陶器の修理の事例が掲載されています。まずは、写真をご覧頂き、金継ぎの様子、金額などを参考にして下さい。※10個以上の場合は、値段が変わってきますのでこちらをご覧ください。
- 金継ぎ・陶器の修理のご依頼方法は、このページの下記に記載されています。
- 金額は税別の値段になっています。
|
■とっくり編
Before |
|
After |
|
gM
金継ぎ
消し金使用
*値段*
1万2千円
*修理日数*
3ヶ月
|
|
大きく割れた徳利です。このように欠片がなくても漆で作ることが出来ます。 |
Before |
|
After |
|
gL
金継ぎ
消し金使用
*値段*
6000円
*修理日数*
2ヶ月
|
|
高さ25cmほどの大きめの徳利です。首の所が折れてしまいました。 |
Before |
|
After |
|
gK
金継ぎ
磨き金使用
*値段*
4000円
*修理日数*
2ヶ月
|
|
縁の所が少し欠けてしまいました。錆漆で欠けて部分を作り、磨き金で仕上げました。 |
Before |
|
After |
|
gJ
青銅
*値段*
1万3千円
*修理日数*
2ヶ月半
|
|
銅の中の「青銅(せいどう)」という粉を使いました。銅は変色しますので、口をつけない徳利に適しています。色は金と銀の中間の様な色です。 |
Before |
|
After |
|
gI
金継ぎ
消し金使用
*値段*
5000円
*修理日数*
1ヶ月
|
|
写真のように欠片がない場合でも、作ることができます。1mmほどの厚さですが漆で作ります。 |
Before |
|
After |
|
gH
金継ぎ
消し金使用
*値段*
4000円〜
4500円
*修理日数*
1ヶ月
|
|
小ぶりな徳利です。縁に金彩がしてあったので、消し金で仕上げました。 |
Before |
|
After |
|
gG
金継ぎ
磨き金使用
*値段*
4500円〜5000円
*修理日数*
1ヶ月半
|
|
備前焼の徳利です。磨きの金で仕上げましたが、雰囲気よくできあがりました。 |
Before |
|
After |
|
gF
銀継ぎ
磨き銀使用
*値段*
欠け数箇所
1万2000円
*修理日数*
2ヶ月
|
|
古い徳利でしたので、縁が数箇所欠けていました。全て銀で縁蒔きをすれば楽なのですが、あまり格好良くないので、1箇所1箇所丁寧に埋めていきました。 |
Before |
|
After |
|
gE
金継ぎ
消し金使用
*値段*
5500円
*修理日数*
1ヶ月
|
|
徳利の口が綺麗に真っ二つに割れました。このような割れはよくあります。徳利の色も金と馴染み、良い感じに仕上がりました。 |
Before |
|
After |
|
gD
金継ぎ
消し金使用
*値段*
4500円〜5500円
*修理日数*
1ヶ月
|
|
九谷焼の作家さんの徳利です。磨きの金と迷いましたが、つや消しのほうが徳利に馴染むと思い、消し金で仕上げました。 |
Before |
|
After |
|
gC
金継ぎ
消し金使用
*値段*
5000円〜6000円
*修理日数*
2ヶ月
|
|
人間国宝の一輪挿しです。地元の方からの依頼でした。欠片がなかったので漆で欠けた部分を作りました。お礼にブリを頂きました(笑) |
Before |
|
After |
|
gB
銀継ぎ
磨き銀使用
*値段*
1万2000円
*修理日数*
2ヶ月
|
|
一輪挿しです。口の部分が大きく割れ、お客様がボンドで修理した後が見られます。ボンドが付いていても直すことはできます。 |
Before |
|
After |
|
gA
金継ぎ
消し金使用
*値段*
8000円〜10000円
*修理日数*
1ヶ月
|
|
偶然にも地元の作家さんの作品で、神戸の震災で徳利の首が割れてしまい、「直りませんか?」との依頼でした。欠片が10個程あり、パズルの状態で1つ1つくっつけるのに苦労しました。 |
Before |
|
After |
|
g@
金継ぎ
消し金使用
*値段*
1万円ほど
*修理日数*
2ヶ月
|
|
埼玉県のお客様で、一度修理した器をまた割らしてしまったとの事でした。萩焼の品のいい徳利で、首の部分が粉々に割れていました。蒔絵筆で首の口の線を描くのが大変でした。 |
|
←お手持ちの器が粉々に割れた場合参考にして下さい。サイズ・形に関係なく、修理前・修理後の写真と値段を載せてあります。 |
|
←ぬしやはこんな所に
こだわっています |
|
↑色々な直し方があります |
@メール、電話、FAXで受け付けております。メールはこちらまで
※メールに書いて頂きたいポイント
・画像の送れる方は画像を送って下さい。
・器の大きさ
・割れた欠片の数
・ヒビの長さ
・陶器か磁器か
・金・銀・銅・粉の種類(消し粉か磨き粉か)
↑クリックすると詳しい説明にとびます
※メールはなるべく早めに返信するようにしていますが、1日経っても返信がない場合は、お手数ですが再度メールを送って頂くかお電話頂ければと思います。
※フリーメールご使用の方は、受信できない場合がありますので、1日経っても返信がない場合は、お手数ですがお電話頂ければと思います。
↓
Aお客様の説明で大体の仕事内容、金額をお見積りいたします。
↓ !お読み下さい!(クリックしてお読み下さい)
B了解が得られれば、下記住所まで品物を送って頂き(送料はお客様負担となります)、修理を始めます。
漆器工房ぬしや 八木茂樹
〒922-0103 石川県加賀市山中温泉長谷田町リ313-2
電話 0761-78-0252
※梱包で使用したダンボールや箱を返却希望の場合は、あらかじめご連絡下さい。
↓
Cご連絡を頂ければ、途中経過をお知らせします。
※現在、たくさんの修理品を預かっております。修復は一人で行っておりますので、お伝えしている日数よりもかなり時間を要してしまうこともあり、お客様にご迷惑をお掛けする場合もあるかと思います。ご理解の程よろしくお願いします。
↓
D修理が完了致しましたら、メールもしくは電話にてご連絡致します。
お支払い方法は、お振込みと代引きからお選びいただけます。お振込みの場合は、お振込み確認後の発送となります。
〜発送とお支払いに関する質問〜 |
■どのように送ればよいのですか? |
郵便小包や宅配便でお送り下さい。器を箱の真ん中に入れ、周りを新聞紙やプチプチなどでクッションを作って、器が箱の中で動かないようにしてください。(送料はお客様負担となります)
お持ち込みも受け付けております。留守の場合もありますので、事前にご連絡頂けるとありがたいです。 |
|
■お支払いについて |
・代引き ※代引き手数料はお客様負担となります。
・銀行振込/郵便振込
銀行:金沢信用金庫 山中支店
口座番号:普通 322315
名前:ヤギシゲキ
郵便貯金:記号:13140
番号:11844621
名前:ヤギシゲキ
※修理完了後、ご入金が確認できましてから発送致します。
・法人の場合は、会社の決まったお支払い日にお支払い頂けます。
|
|
ご意見、ご感想、お問合せはこちらまで e-mail : nusiya☆po6.nsk.ne.jp
※☆の部分は@に変えて下さい
*フリーメールご使用の方へ
受信できない場合がありますので、1日経っても返信がない場合は、お手数ですがお電話頂ければと思います。 |
漆器工房ぬしや 八木茂樹
〒922-0103 石川県加賀市山中温泉長谷田町リ313-2
電話・FAX 0761-78-0252
携帯 080-1956-1983 |
|