このページでは、グラスの修理(バカラ等)、クリスタルガラスの修理、ガラス製品の修理を紹介しています。5個以上と数の多いバーやお店の方(個人の方もOKです)でしたら、こちらもご覧下さい。 |
ガラスの直し方には2通りあります。1つは「グラスを金継ぎで直す方法」と、もう1つは『グラスを削って直す方法(下記の写真の方法)』です。グラスを削って直す方法は、欠けた分だけ、高さを均一にして削るので、欠けた前と変わらずに使用することができます。そのため、レストランやバー等を経営なさっていらっしゃるお客様に、是非オススメしたい方法です。 |
Before |
|
After |
|
*値段*
グラス1個
2,800円(税別)
グラスが5個以上
1個 2,500円(税別)
|
|
※1個のグラスの飲み口の部分に多数の欠けがあった場合でも、修理費用はグラス
1個分です。欠けた分だけ高さを削るので、欠けの数は関係ありません。
例:グラスの飲み口に欠けが5つあったとしても、修理金額は2,800円(税別)です。 |
【メリット】
・修理のあとを気にせず、普段通りに使えます。
【デメリット】
・削って修理するため、欠けた分だけ高さが低くなります。
(欠けが大きい場合はこの修理方法に適していません)
※カットの場合、細心の注意を払って作業しておりますが、器に振動が加わって割れてしまうこともあります(特に薄いグラス)。割れてしまった場合の保証はできませんので、ご理解の上、ご依頼願います。 |
■ガラス編
Before |
|
After |
|
33
カット
*値段*
4500円
*修理日数*
1ヶ月
|
|
灰皿の縁が欠けた部分をお客様がボンドでくっつけた状態で届きました。欠けた部分をカットしたので、少しサイズは小さくなりますが元の状態に戻りました。 |
Before |
|
After |
|
32
消し金使用
*値段*
1万円
*修理日数*
3ヶ月
|
|
瓶の口が大きく欠けてなかったので、漆で作り、口の部分を全部金で仕上げました。 |
Before |
|
After |
|
31
カット
*値段*
4500円
*修理日数*
1ヶ月
|
|
バカラのワイングラスが大きく欠けたので、カットしてキャンドル立てとして蘇りました。 |
Before |
|
After |
|
30
カット
*値段*
4500円
*修理日数*
1ヶ月
|
|
ワイングラスの足が割れてしまったため(丸で囲んだ部分)、ステムの部分から切り取りグラスとして蘇らせました。 |
Before |
|
After |
|
29
カット
*値段*
8000円
*修理日数*
1ヶ月
|
|
ガラス製の置物(トロフィー)です。欠けた面から真っ直ぐにカットし、ガラス用の接着在でくっつけました。 |
Before |
|
After |
|
28
カット
*値段*
3500円
*修理日数*
1ヶ月
|
|
ここまで割れてしまっても、カットすることが可能です。高さはだいぶん低くなってしまいますが、十分にグラスとして使用できます。 |
Before |
|
After |
|
27
カット
*値段*
8000〜1万円
*修理日数*
1ヶ月
|
|
ワイングラスの台座の部分がボロボロに欠けてしまいました。直径は少し小さくなりますが、欠けた部分まで丸く削りますので、修理したことが全く分かりません。最後に、放射線状に広がっている切り込みを入れ直しました。 |
Before |
|
After |
|
26
カット
*値段*
カットのみ
6000円
縁金:3000円
*修理日数*
1ヵ月半
|
|
お客様がフランスで買われたバカラのアンティークのピッチャーです。写真のように口の部分が割れてしまいました。金継ぎでも直すことが可能ですが、黒い線の部分でカットすることにしました。右上の写真がカットした状態です。カットの面には縁金を蒔くこともできます。形は変わりましたが、花器として使用されているそうです。 |
Before |
|
After |
|
25
カット
*値段*
3500円
*修理日数*
1ヶ月半
|
|
ワイングラスの台座の部分が少しかけてしまいました。欠けた部分まで丸くカットしてしまうと、バランスが悪くなるので、六角形にカットしました。 |
Before |
|
After |
|
24
消し銀使用
*値段*
1万3千円
*修理日数*
2ヵ月半
|
|
グラスの台座の部分がバラバラに割れてしまいました。欠片のない部分は漆で作り、最後に器に合わせて、緑色っぽい銀で仕上げました。 |
Before |
|
After |
|
23
カット
*値段*
2800円
*修理日数*
1ヶ月以内
|
|
ホームページにはカットしたグラスが載っていますが、器に模様の入ったグラスも、無地と同じように修理することができます。 |
Before |
|
After |
|
22
消し銀使用
*値段*
1万5千円
*修理日数*
2ヵ月
|
|
アンティークのバカラのピッチャーです。胴の部分にヒビが入ってしまいました。お客様がボンドで修復してあったのを一度剥がし、銀継ぎで仕上げました。 |
Before |
|
After |
|
21
消し金使用
*値段*
4000円
*修理日数*
1カ月
|
|
厚めの薩摩切子のグラスです。江戸切子とは異なる渋い色合いが気に入り、購入したそうです。全体の色と金が合うと思い、金継ぎで仕上げました。 |
Before |
|
After |
|
20
消し金使用
*値段*
3000円
*修理日数*
1カ月
|
|
グラスの縁が少し欠けてしまいました。縁が金彩のため、カットするよりも金継ぎで修理しました。 |
Before |
|
After |
|
gR
カット
*値段*
2800円
*修理日数*
1ヵ月以内
|
|
バカラのタンブラーです。縁が少し欠けてしまいました。金継ぎよりもカットした方が、修理後がきれいです。 |
Before |
|
After |
|
gQ
消し金使用
*値段*
1万円5千
*修理日数*
2ヶ月
|
|
ベネチアガラスの人形です。スカートの部分が複雑に割れてしまいました。接着後、漆で線を盛り上げ、金で仕上げました。 |
Before |
|
After |
|
gP
カット
*値段*
2000円
*修理日数*
1ヶ月以内
|
|
クジラの形をしたガラス箸置きです。しっぽの部分が折れてしまいました。接着よりも、その部分を研磨して、折れてしまった部分を丸く仕上げました。 |
Before |
|
After |
|
gO
消し金使用
*値段*
7000円
*修理日数*
2ヵ月
|
|
江戸切り子のグラスです。ガラスを接着するときは、お互いの接着面を削ってから、接着します。その後、漆だけで接着面を埋めていき、金を蒔いて仕上げました。 |
Before |
|
After |
|
gN
消し銀使用
*値段*
1万5千円
*修理日数*
2カ月半
|
|
ガラスの花器です。欠片がありませんでした。サビ漆で欠片を作り、その部分に銀を蒔き、渋く仕上げました。 |
Before |
|
After |
|
gM
消し金使用
*値段*
4000円
*修理日数*
1カ月半
|
|
ベネチアングラスです。ポキッと折れてしまいました。取っ手が金色だったので、つなぎ目に消し金を蒔いてごまかしました。 |
Before |
|
After |
|
gL
消し銀使用
*値段*
3800円
*修理日数*
2ヵ月
|
|
欠けが大きいグラスの場合は、削ることは無理なので、写真の用に銀継ぎで直しました。ガラスは透明なので、直した裏側にも気を配らなければいけません。 |
Before |
|
After |
|
gK
消し銀使用
*値段*
4800円
*修理日数*
2ヶ月
|
|
ガラスのポットです。口の部分がかけてしまいました。欠片はありません。こちらも欠片を漆で作り、仕上げに銀を蒔きました。 |
Before |
|
After |
|
gJ
消し銀使用
*値段*
5500円〜6000円
*修理日数*
2ヶ月
|
|
厚みのあるガラスの蓋です。欠けた部分は漆で作り、仕上げに銀を蒔きました。 |
Before |
|
After |
|
gI
削る
*値段*
2800円
*修理日数*
20日〜
1ヵ月
|
|
グラスの欠けが数ミリでしたので、縁を削って、器の高さを全体的に数ミリ低くしました。金継ぎとは違い、修理後の欠けた部分は全く分かりません。 |
Before |
|
After |
|
gH
消し金使用
*値段*
6500円
*修理日数*
2カ月
|
|
めずらしい割れ方をしました。しかし大丈夫です。欠片を作ることができます。ガラスなので、傷がつかないように扱うのが大変でした。 |
Before |
|
After |
|
gG
磨き金使用
*値段*
5500円〜6000円
*修理日数*
1ヵ月半
|
|
金沢の茶房のガラスの器です。取っ手の部分から割れてしまいました。少々厚さが薄かったのですが、何とか接着して、磨きの粉で仕上げました。 |
Before |
|
After |
|
gF
磨き銀使用
*値段*
3000円
*修理日数*
1ヵ月半
|
|
東京のお客様で、ウイスキーを入れるガラスの器の修理のご依頼です。器は内側が欠けた状態でした。この場合は外側も同じように直さないと、裏から黒い漆が見えるので、外側も修理をしました。 |
Before |
|
After |
|
gE
磨き金使用
*値段*
5000円〜6000円
*修理日数*
1ヶ月
|
|
福岡のお客様で、大切にしていたワイングラスが割れてしまいました。幸い少し厚めのグラスだったので、接着しやすかったです。磨きの金で仕上げました。 |
Before |
|
After |
|
gD
消し銀使用
*値段*
4500円〜5000円
*修理日数*
1ヶ月
|
|
この器のガラスはとても薄く、割れた部分の厚さが1.5mmしかありませんでした。。何とか接着しましたが、粉を磨くことができず、途中で消し粉に変更することにしました。 |
Before |
|
After |
|
gC
消し金使用
*値段*
6000円〜7000円
*修理日数*
1ヵ月半
|
|
石川県のお客様で、依頼の器は一度金継ぎのしてあるガラスの器でしたが、手元に来た時には金継ぎの部分ははがれていました。ガラスという事で修理した部分が反対側から見えるので、普段は使用しない白漆で下塗りをしてから金を蒔きました。ガラスは初めての仕事でしたので、少し戸惑いもありましたが、イメージ通りに直って良かったです。 |
Before |
|
After |
|
gB
消し粉使用
*値段*
5000円
〜5500円
*修理日数*
1ヶ月半
|
|
東京のお客様のグラスです。色が付いていましたので、陶器と同じように修理できました。厚みもあり、接着もしやすかったです。 |
Before |
|
After |
|
gA
消し金使用
*値段*
3500円〜
4000円
*修理日数*
1ヶ月半
|
|
グラスの柄が折れてしまいました。この様な場合は、接着後使用することは出来ません。飾りとして使用してください。器に力をくわえられないため、消し金使用です。 |
Before |
|
After |
|
g@
磨き金使用
*値段*
1カ所
3500円
*修理日数*
1ヶ月半
|
|
ガラスの様ですが石でできています。お客様が中国で買われた盃です。ガラスよりも接着がよく、磨きの金で仕上げました。 |
|
←ぬしやはこんな所に
こだわっています |
|
↑色々な直し方があります |
@メール、電話、FAXで受け付けております。メールはこちらまで
※メールに書いて頂きたいポイント
・画像の送れる方は画像を送って下さい。
・器の大きさ
・割れた欠片の数
・ヒビの長さ
・陶器か磁器か
・金・銀・銅・粉の種類(消し粉か磨き粉か)
↑クリックすると詳しい説明にとびます
※メールはなるべく早めに返信するようにしていますが、1日経っても返信がない場合は、お手数ですが再度メールを送って頂くかお電話頂ければと思います。
※フリーメールご使用の方は、受信できない場合がありますので、1日経っても返信がない場合は、お手数ですがお電話頂ければと思います。
↓
Aお客様の説明で大体の仕事内容、金額をお見積りいたします。
↓ !お読み下さい!(クリックしてお読み下さい)
B了解が得られれば、下記住所まで品物を送って頂き(送料はお客様負担となります)、修理を始めます。
漆器工房ぬしや 八木茂樹
〒922-0103 石川県加賀市山中温泉長谷田町リ313-2
電話 0761-78-0252
※梱包で使用したダンボールや箱を返却希望の場合は、あらかじめご連絡下さい。
↓
Cご連絡を頂ければ、途中経過をお知らせします。
※現在、たくさんの修理品を預かっております。修復は一人で行っておりますので、お伝えしている日数よりもかなり時間を要してしまうこともあり、お客様にご迷惑をお掛けする場合もあるかと思います。ご理解の程よろしくお願いします。
↓
D修理が完了致しましたら、メールもしくは電話にてご連絡致します。
お支払い方法は、お振込みと代引きからお選びいただけます。お振込みの場合は、お振込み確認後の発送となります。
〜発送とお支払いに関する質問〜 |
■どのように送ればよいのですか? |
郵便小包や宅配便でお送り下さい。器を箱の真ん中に入れ、周りを新聞紙やプチプチなどでクッションを作って、器が箱の中で動かないようにしてください。(送料はお客様負担となります)
お持ち込みも受け付けております。留守の場合もありますので、事前にご連絡頂けるとありがたいです。 |
|
■お支払いについて |
・代引き ※代引き手数料はお客様負担となります。
・銀行振込/郵便振込
銀行:金沢信用金庫 山中支店
口座番号:普通 322315
名前:ヤギシゲキ
郵便貯金:記号:13140
番号:11844621
名前:ヤギシゲキ
※修理完了後、ご入金が確認できましてから発送致します。
・法人の場合は、会社の決まったお支払い日にお支払い頂けます。
|
|
ご意見、ご感想、お問合せはこちらまで e-mail : nusiya☆po6.nsk.ne.jp
※☆の部分は@に変えて下さい
*フリーメールご使用の方へ
受信できない場合がありますので、1日経っても返信がない場合は、お手数ですがお電話頂ければと思います。 |
漆器工房ぬしや 八木茂樹
〒922-0103 石川県加賀市山中温泉長谷田町リ313-2
電話・FAX 0761-78-0252
携帯 080-1956-1983 |
|