|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
あ |
|
飴の俵屋
(東山町)
金沢を代表する老舗
体験可能(壷入りじろうあめ1個付く)
料金:1,500円(要時間15分) |
|
金沢県立音楽堂
(JR金沢駅東口) |
|
卯辰山(標高141m)
(地元では向山・金沢城の前の山)
望湖台・見晴し台など金沢市内一望
★徳田秋声:文学の碑などがある |
|
金沢城
●石垣積みの宝庫
●平成19年~
河北門復元工事中 |
|
主計街(かぞえまち)
【茶屋街】
金沢には三箇所の茶屋街がある。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
甘納豆のかわむら
西茶屋街
あすわ交通:好物の品 |
|
泉鏡花・記念館 郷土の文豪
(尾張町)和菓子の森八店横 |
|
尾山神社1
前田利家公を祀る
昔は灯台の役割! |
|
白山信仰:尾山神社
前田利家を祀る
|
|
石川県立歴史博物館
(兼六園裏) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
浅野川(別名:おんな川)
梅の橋(木造)
★加賀友禅:糊洗いが見られる |
|
近江町市場
金沢市民の台所
JR金沢駅徒歩12分 |
|
石川門【金沢城】
菱櫓、五十間長屋
兼六園:横 |
|
雨宝院
室生犀星が育った寺
犀川大橋詰(南側) |
|
大野からくり記念館
幕末期、からくり師
大野弁吉の発明
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
いきいき市場(金沢港)
近くには、
●銭屋五兵衛の館
●からくり記念館
●醤油蔵(醤油ソフト有り) |
|
【北陸の温泉地】
石川県の温泉地
温泉地(北陸) |
|
浅ノ川界隈(橋場町・東山町)
金沢駅からタクシーで10分 |
|
〔交通情報〕
北陸:金沢
アクセス・ガイド |
|
茶寮 卯辰かなざわ
【卯辰山の中腹の店】
076-253-8811
懐石料理、和食 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
档(アテ)あすなろ
(石川県木) |
|
大樋焼き |
|
古都金沢:美味しいお店
元・板前が選ぶお店です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
か |
|
九谷焼・工房(無料)
九谷光仙窯(実演あり)
九谷焼(五彩の基本色)
お得クーポン有り |
|
観光地NO1
兼六園
日本三名園の一つ
|
|
金沢駅:改札口は1ヶ所
出入り口は2=西口・東口
金沢の名店
(百番街でお土産) |
|
加賀友禅
伝統産業会館
加賀友禅:着付体験有り
記念写真OK
|
|
石川県
観光物産館
兼六園下 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
金沢城
2008,01月現在
河北門復元中 |
|
加賀繍
美川ししゅうの里 |
|
願念時・【忍者寺となり】
小杉一笑の菩提寺
(松尾芭蕉の弟子) |
|
加賀繍(かがぬい)
縫工房 繭島
076-252-2177(見学可能) |
|
金沢(地元)作家たち
(文豪) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
玉泉園
(加賀藩高級武家庭園)
西田家庭園
抹茶席あり |
|
久保市乙
剣宮神社
泉鏡花・
幼少時代の遊び場 |
|
あすなろ工房
(県木・アテ) |
|
金沢城
昔からの建造物は
三十間長屋・石川門 |
|
金箔工芸店
日本の
98%金沢産 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
近代文学館
金沢の文豪
原本など展示 |
|
主計町茶屋街
(かぞえまち)
探索にどうぞ |
|
加賀野菜
(15品目を認定) |
|
金沢・近郊
骨董・古美術
金沢古物商組合 |
|
北陸・金沢
近郊のゴルフ場
案内 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
金沢観光(写真あ~わ) |
|
石川県
ゴルフ場案内 |
|
●美味しい・菓子
石川県菓子の店 |
|
からくり館
【大野弁吉】大野町
タクシー観光(特典あり) |
|
癒しの香り古都金沢 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
料亭 寿屋
精進料理・普茶料理
・会席料理
|
|
金沢市内から
小松空港 タクシー料金
金6,200円 |
|
加賀友禅彩食館
木倉や(近江町市場近く)
古都金沢らしいお土産 |
|
蕎麦・四季の庵
高岡町 |
|
金沢のホテル一覧表
Hotel kanazawa |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
加賀繍
小林刺繍舗
金沢市東力1-26-7
TEL:076-291-5150 |
|
|
|
|
|
金沢城・兼六園
管理事務所 TEL076-234-3800
FAX 076-234-5292 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
さ |
|
成巽閣
代12藩主奥方の(ご隠居所)奥方愛用の衣装・雛人形・・期間限定で公開あり
|
|
銭屋五兵衛
記念館
幕末、北前船で巨万の富を築いた豪商人 |
|
老舗記念館:
観光スポットの入り口
天正7年創業・薬問屋移築
結納・水引一式は常設・・
|
|
志摩(重文)
築186年前
(東茶屋街) |
|
福嶋三弦店
ひがし茶屋街の裏通り
三味線作りの見学ok
【体験も出来ます】
お得クーポン有り |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
犀星(室生犀星) |
|
和菓子
柴舟小出 |
|
蕎麦・小立庵
石臼・手打ち蕎麦)
|
|
銭屋五兵衛(北前船)
海運業で財をなした |
|
加賀漆器(加賀蒔絵)
金沢市役所横 【能作】
広坂1-1-60
TEL:076-263-8121 |
|
天徳院(玉姫の寺近く) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
金沢・坂物語
小立野台地を境に
浅の川・犀川 |
|
体験スポット
金沢・伝統の技 |
|
蕎麦処・鬼は外 |
|
田村のそば
諸江町(金沢駅西口)
手打ち蕎麦 |
|
神明宮
金沢五社の一つ厄除けを祈る「あぶりもち神事・おしんめさんで市民に親しまれてる。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
真田紐 (外部リンク)
日本で一軒の
金沢の新名所
「織元工場」見学処 |
|
東京:築地【すしざんまい】
北陸地方1号店
チェーン店!最大級の席数を有する26年11月オープン
近江町市場正面入り口横 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
た |
|
天徳院
(珠姫の菩提寺)
お得クーポン有り |
|
金沢の
伝統文化 |
|
寺町 寺院群 |
|
金沢観光 体験
お得クーポン有り |
|
茶菓工房 たろう(鬼川店)
新しい金沢のお菓子
武家屋敷跡:野村家横 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
茶の湯釜
【宮崎寒雉:現14代目】
一人で一貫して作り上げる美術工芸品
彦三街1-13-3
TEL:076-231-5013 |
|
津田水引
公式HP(外部リンク) |
|
金沢駅前料理旅館
【金沢茶屋】
金沢駅東口徒歩3分。
「加賀屋」グループ
2008年末、新装開店。 |
|
金沢蓄音器館(尾張町)
・開館時間AM10:00~PM5:30
入館料 有料一般 300円
・休館日 年末年始
・連絡先 076-232-3066
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
な |
|
(県立)能楽堂・見学 |
|
西茶屋街
西茶屋資料館
(無料) |
|
長町(町並み)
武家屋敷跡
土壁が昔を偲ぶ |
|
野村家
(武家屋敷)
一般開放 |
|
中田屋
和菓子・きんつば |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中村記念美術館 |
|
長町(土塀)
武家屋敷 |
|
能作 市役所正面横
(金沢漆器) |
|
|
|
中村記念
美術館(本多町) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
は |
|
東茶屋街
古都の雰囲気
|
|
不室屋
(麩の老舗店) |
|
本多蔵品館
加賀藩(筆頭家老)
(加賀藩の知恵袋) |
|
金沢城、
新たに、
菱櫓・五十間長屋
など・・新設 |
|
宝円寺
(前田家菩提寺) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ふるさと偉人館 |
|
(箔一)(さく田)
金箔工芸店
日本の98%金沢産 |
|
福島三弦店(三味線)東山町
4代目 福嶋十一(みつかず)
棹(さお)作りから完成まで手掛ける |
|
【文豪】
金沢の歴史 |
|
百万石まつり
毎年6月第2土曜日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
金沢市内HOTEL
旅館、宿泊施設等 |
|
深谷温泉(石屋旅館) |
|
ふるさと偉人館(金沢市立)
場所:下本多町6番丁18-4
⒈木村 栄(天文学者)
⒉高峰譲吉(科学者)
⒊藤岡東圃(国文学者)
⒋鈴木大拙(仏教学者)
5..三宅雪嶺(思想家・評論家)
|
|
★★★フランス料理
ラシェット
ℒ'assiette
金沢市法島町1-10BSビル
TEL/FAX:076-280-3663
金沢:犀川沿い
【アットホームなお店^^】 |
|
花菖蒲園(卯辰山公園)
2008年(今年)6月16日見ごろ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
金澤 西茶屋
【 ほおずき庵】
すっぽん煮こごり
金澤の茶屋街発
スッポンコラーゲン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ま |
|
妙立寺
(前田家の
祈願寺)
(忍者寺)
|
|
和傘一筋
松田和傘店
数少ない専門店
|
|
諸江屋
(和菓子店)
金沢の老舗 |
|
森八(和菓子老舗店)
日本三名菓一つ「長生殿」
大和屋:「越乃雪」(新潟・長岡)
風流堂:「山川」(島根・松江) |
|
室生犀星記念館
[ふるさとは遠きに
ありて思ふもの] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
松尾芭蕉
奥の細道
【北陸路】 |
|
金沢市立埋蔵
文化財収蔵庫 |
|
前田土佐守家資料館 |
|
加賀藩祖・前田利家 |
|
水引
津田水引(石引町)
公式HP(外部リンク) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
や |
|
やちや酒造
銘柄・加賀鶴 |
|
金沢・大野町・醤油 |
|
料亭旅館【山乃尾】
(一棟一棟が離れ座敷)
tel076-252-5171
★魯山人ゆかりの宿クリック |
|
尾山町
手まりづくしの手まり専門店です.
定休日:水曜日・日曜日・祝日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
らわ |
|
石川県立
歴史博物館 |
|
レンタル自転車
(マウンテンバイク) |
|
アクアリゾート・ルネス金沢
レジャーに温泉に宿泊に! |
|
金沢市内主なライトアップ
ひがし茶屋街-卯辰山‐金沢21世紀美術館-尾山神社-主計街茶屋街-歴史博物館-梅の橋-石川四高記念館-金沢城石川門-旧県庁舎-町民文化館‐金沢駅 |
|
和菓子づくり
①石川県菓子文化会館(尾張町)
※20人以上で予約体験料60分・1,400円
TEL:076-221-8366
②石川県観光物産館(兼六園下)
体験料30分1,200円(上生菓子4個付き)
TEL:076-222-7788 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|