home
事業内容 出版物・指針 法令情報・手続 保安情報 講習会資料
注目情報 試験・講習のお申し込み ビデオ・スライドの貸出 事業所の保安活動紹介
 富山県高圧ガス安全協会 > 保安情報 協会の概要 リンク お問い合わせ
保安情報事故情報データベース高圧ガス安全データ集保安防災活動事例集事故対策マニュアル作成
保安情報
 
 

事故情報データベース

 この事故情報データベースは、これまで当協会が作成した指針・要領等や富山県が作成した年報から、事故事例を抜粋してデータベースとして集めたものです。
 分野別に分けられていますので、保安教育の資料等にご活用下さい。
事故発生場所 内容
非定常時の高圧ガス設備 シャットダウン/スタートアップ中
定修中(定期点検等も含む)
工事中
試運転中
 「高圧ガス設備修理保安要領」(改訂版)より抜粋
コールド・エバポレータ コールド・エバポレータに係る事故事例
 「コールド・エバポレータ取扱指針」(改訂版)より抜粋
貯槽周辺 高圧ガスの出荷及び受入れ作業時の事故
貯槽の開放検査時及び設備の修理作業時の事故
その他貯槽周辺での事故
 「高圧ガス貯槽周辺作業におけるヒューマンエラー事故対策事例集」

富山県内の事故 「高圧ガス・火薬類等保安業務年報」より抜粋
分類 内容
高圧ガス保安法関係 平成26年  平成27年  平成28年平成27年 
液化石油ガス法関係 平成24年~28年

全国の事故情報データベースについて
情報発信元 内容
経済産業省 原子力安全・保安院 「最新の高圧ガス事故集計」
(独)製品評価技術基盤機構 「製品安全・事故情報」
 
 

高圧ガス安全データ集 new

 各種産業で利用されている主な高圧ガス(32種類)について、その物性や取扱い時及び運搬時の注意点等をまとめた「高圧ガス安全データ集」を作成しました。
 各種高圧ガスの性状や処置方法について理解を深めていただくとともに、現場の作業や保安教育等に広くご活用ください。
  [内容]
①ガスの性質と緊急時の措置
②SDS集
③イエローカード集

   高圧ガス安全データ集
   

 

高圧ガス保安防災活動事例集
 
 高圧ガス事業所における保安防災活動のレベルアップに役立てていただくため、先進的な活動を取りまとめた「高圧ガス保安防災活動事例集」を富山県から委託を受けて作成しました。
 この事例集では、5SやKYなどの日々の安全活動の取り組みや、保安教育、防災訓練などの実施事例を紹介しています。また、2007年問題に対する保安技術の伝承や、近年特に重要となっているコンプライアンス(法令遵守)といった取り組みについても紹介しています。各種の活動を実践するにあたって、広くご活用ください。(平成19年3月発行)
高圧ガス保安防災活動事例集 (富山県環境保全課)
   
 

事故対策マニュアルを作成するにあたって
 
 高圧ガス事業所の事故対応力の強化、 事故の未然防止を図るため、富山県から委託を受けて作成しました。
 主なガスの性質や事故時の対応を表にするとともに、写真やイラストを盛り込むなど、読みやすく・わかりやすく作っています。
 様式や参考資料はダウンロードできます。自社でマニュアルを作成するにあたって、ご自由にご活用下さい。 (平成18年3月発行)
高圧ガス事業所事故対策マニュアル作成指針
高圧ガス事業所事故対策マニュアル作成指針 (富山県 環境保全課)
 
 
 
footer