金継ぎ・陶器の修理・漆器修理
陶器の修理は金継ぎを含め、6種類用意しております。
金継ぎ
の他、
銀継ぎ、銅継ぎ
もあります。また漆で絵を描く
蒔絵直し
、器の色に近づけた色漆で直す
共継ぎ
、あめ色の漆で直す
溜め継ぎ
などさまざまな修理方法で器をよみがえらせます。その他お盆の修理・お椀の修理、日常漆器の修理、その他茶道具の修理をしています。
*緑の文字から「各種直し方」へ飛べます*
金継ぎ・陶器の修理担当
八木茂樹です。
***金継ぎ日誌***
不定期ですが、ブログにて器の様子を掲載しています。
▲ワンクリックして頂くとブログのサイトが開きます
更新日 30/4/23
漆工房ぬしやが修理した、金継ぎ・漆器・陶器の修理を紹介
お客様からの依頼品を、
修理前
・
修理後
の写真を交え、
仕事内容
・
金額
などを紹介しています。
*お手持ちの依頼品と同じ種類の写真をクリックして下さい
*
金継のサイトにスマホ対応用ができました→
こちらからどうぞ
茶道具の修理もいたします。抹茶碗の金継ぎ、水指の修理、香炉の修理、各種棚の修理、香合の修理、茶道具の修理に関する事はこちらをご覧下さい。
中国茶器・茶壺の修理、金継ぎもしています。
鞘の修理、塗り直し、漆を使った変わり塗りを紹介しています。
金継ぎで修理した器に蓋をして、水指としても使うことが出来ます。水指の蓋の制作もしています。一般的なモノから、お好みによって様々な蓋を作ることも可能です。写真を多数載せていますので、参考になさって下さい。
共継ぎという技法で器の色に合わせた色を作り、目立たないように直します。金継ぎとは違った修理方法もご覧下さい。
旅館
、
料理屋さん
、
茶房
など割れた器の数が多い方、また、修理依頼の器が10個以上の方はこちらをご覧下さい。
お手持ちの器が粉々に割れた場合参考にして下さい。サイズ・形に関係なく、修理前・修理後の写真と値段を載せてあります。
【金継ぎの仲間】
【その他の仕事】
【粉と漆の種類】
銀直し、銅直し、蒔絵直しなど色々な直し方が出来ます。
水指の蓋、家具の塗りなおしなどもしています。
金継ぎで使用する粉の種類や、漆器の修理で使用する材料を詳しく紹介しています。
【お客様の声】
【質問コーナー】
今までにたくさんのご意見ご感想を頂きました。
今までにお客様から色々な声が聞かれましたので、簡単なQ&Aにしてみました。
ぬしや金継ぎNEWS
八木自宅にて金継教室始めました!
詳細は、メール・電話にてお問い合わせください。
ぬしやへの
交通と地図
【ご依頼方法】
〜オリジナル椀で一生の思い出を〜
▲お食い初め(おくいぞめ)の器はこちらから
ぬしやTOPへ
ご意見、ご感想、お問合せはこちらまで
e-mail :
nusiya☆po6.nsk.ne.jp
※☆の部分は@に変えて下さい
*フリーメールご使用の方へ
受信できない場合がありますので、メールを送って1日経っても返信がこない場合は、お手数ですがお電話頂ければと思います。
漆器工房ぬしや 八木
〒922-0103 石川県加賀市山中温泉長谷田町リ313-2
電話/FAX
0761-78-0252
携帯 080-1956-1983
文字サイズ:中 推奨