| 
       | 
       | 
    
    
       | 
        
      (個人)あすわ交通 topへ戻る 
         
      プロフィールへ戻る | 
      鮨・寿し・食べ方・一口・ミニ知識 
      クイズ形式で〜す^^  
      鮨(すし)の食べ方の答えです。 
       
      ★ここに入らしたお客様は、私(あすわ交通)とご縁が有る方だと思います。 
      今後とも宜しくお願いいたします。 | 
       | 
    
    
       | 
        
      問い1    ●鮨を食べる目的はなんですか? 
           間違っても、お腹が空いたから食べるでは、寂しいですねーー。 
         ★ヒント・日本には四季がある。 
      
        
          
             
            にぎり鮨は、江戸時代に江戸(東京湾)でその日に獲れた魚を屋台でにぎってた。 
            お風呂上りなど!小腹が空いた人達が、屋台で鮨をつまんだのがルーツ。(サンドイッチの感覚) 
            つまり、【季節の魚・旬の味】を食べる。(冷蔵庫がない時代) 
             | 
           
        
       
       
        問い2    ●ガリ(生姜)は何のためにあるか? 
         ★ヒント・毒消しではないよ。 
      
        
          
             
            食べた鮨の味を消す!つぎの味をよく知るため 
             
            「にぎりを2カン出すのは、お店の人が商売しやすい為です。」(計算し易いなど) 
             
            「今でも、じっくりお鮨を楽しませているお店(高級店)は、1カン(ひと握り)づつ出してくださいます。」 
             
            ※【普通のお鮨屋さんで1カン、握って出していたら忙しくて大変ですねーー】 
             | 
           
        
       
       
        問い3  ●あがり(お茶)は何のためにあるか? 
         ★ヒント・当たり前で、ヒントなし。 
      
        
          
             
            もちろん!口の中・のどを整える為です。 
            次のネタ(鮨)を楽しむためにね。 
             | 
           
        
       
       
         問い4 ●にぎり鮨の注文の仕方が分りますか?。 
      (ここがポイント) 
      ★.ヒント・より一層!味を楽しむにはどんな食べ方(次の鮨ネタの注文)がいいのかな? 
      
        
          
             
            ●にぎり鮨を食する時に味(ネタ)に変化を付けて食べる。 
            つまり、あっさりした物・味の濃い物・あっさりした物・ひつこい物と繰り返して、ネタ(にぎり)を楽しむ! 
             1カン食べたら・ガリを食べ・アガリで口の中を整える! 
            そして、つぎの、ネタ(魚)を味わうのが【鮨・にぎりすし】の食し方です。 
            (このローテーションで鮨を食べると鮨の味!より一層分る^^) 
             | 
           
        
       
       
       
        ★普段からこのような鮨の食し方をしていたら行きつけの鮨屋の親父さん・板前さんは、美味しいところを吟味して下さいますよ^^ 
          
       また、※カウンターの中(板前さん)から、お客様の食し方、鮨(魚)の味を楽しんでいるかがよく分かりますから・・・。 
           
        ●日本海・北陸に来ましたら地物の魚(鮨ネタ)を楽しんで下さい。すご〜〜く・旨いですよ!! 
       | 
       | 
    
    
       | 
       
      乱文で申し訳ないです。 
       
      金沢でタクシーご利用のときは、又よろしく願います。 
      ‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・ 
      「いいね金沢観光」あすわ交通・前川 f治 
      電話番号(携帯)090-3888-4964 
      Fax番号 076-241-4213 
      〒921-8064 石川県金沢市八日市1丁目120-7 
      メール:asuwataxi@po6.nsk.ne.jp 
      hp:http://po6.nsk.ne.jp/asuwataxi/index.html 
      hp : http://www.kankou-taxi.com 
      (個人)あすわ交通トップヘ 
      …‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥ 
       | 
       |